那覇市健康)障がい福祉課から講演会のご案内

がぁなぁ

2011年01月04日 15:21

あけまして おめでとうございます。
昨年はあわただしく過ぎ去った日々でした。
要領が悪く皆様にご迷惑かけることもありましたが子育てをしながら精一杯頑張っていきますので
本年度も『がぁなきっず』宜しくお願いします。

緊急なのでクリスマス会PART2の案内の前にこちらを案内しますね。

~☆~☆~ 那覇市健康障がい福祉課より講演会のご案内 ~☆~☆~

今週末9日に那覇市の健康福祉課主催の講演会があるそうなのでお知らせします。

沖縄県にはなく、設置が望まれている専門の医師が常駐し、18歳まで継続した療育や支援が行われる〓総合通園センター〓那覇市療育センターも総合通園センターになって欲しいと保護者は願っています。
療育って何だろう?という基本から、望ましい支援のお話まで幅広く伺えると思います。
週末お時間がある方はぜひどうぞ

日 時: 平成23年1月9日(日) 午後14:00~16:30(13:30受付)
場 所: 沖縄大学 1号館601(6階)
講 師: 宮田 広善(みやた ひろよし)氏
     
      ・姫路総合福祉通園センタールネス花北所長・小児科医師・障がい者制度改革推進会議「総合福祉部会」委員
      ・全国児童発達支援協議会副会長・障害者相談支援事業全国連合協議会会長・・・ほか

対象者: 那覇市 関係課職員・・・他
            ・保育士・保健師・幼稚園関係者・学校関係者・子育て支援者・福祉関係者・相談支援事業所・児童館・就労支援関係者
            ・消費者支援者・市内在住の保護者・・・等

※申込用紙があります。ブログには添付できなかったので下記を参考にお申込書いて下さいね。

 平成23年1月9日(日) 発達支援研究会の申込み
<送付先> 発達支援連絡会議 事務局 FAX:098-862-0621

 那覇市市役所 障がい福祉課 企画グループ 
 電 話:098-862-3275
 担 当:東 英二(あずま えいじ) 大城孝也(おおしろ たかや)

 <発信者> ・機関名       ・電 話       ・F A X
         ・申込者

☆~☆ ☆~☆ ☆~☆ ☆~☆  ☆~☆ ☆~☆ ☆~☆ ☆~☆ ☆~☆  ☆~☆ ☆~☆ ☆~☆
※駐車場には限りがあるので出来るだけ乗合いか公共の交通機関をご利用下さいね。
やむなくお車でお越しの際は、沖縄大学の構外駐車場をご利用下さい。




 





 



関連記事