「何度言っても忘れる。」「集中力が続かない。」「友達とトラブルが多い。」「いつもハイテンション。」「気持ちが折れやすい。」ちょっと変わった子・・・・でも、個性って、どこまでが個性なんでしょう?子どもと向き合う日々の中で、浮かんでは消える不安・孤独感・疑問・・・気が付けば、ガミガミお母さん。私って、子育って、こんなだっけ?同じ想いを抱える者同士集まって、一緒に子育ての楽しさを取り戻しませんか?
2010年09月18日
遅れました。報告です。
夏休みボケもやっと直りつつ「は!!」
と思い出したのが、『がぁなきっずの活動報告!!』
スミマセン。気づけば7月から報告UPしてませんでした。反省・・・。
いろいろありましたので、少しずつ載せていきますね。
7月15日(木)晴れ
那覇市福祉センター2階にてゆんたく会をしました。
今回は会員で初イベントデビューした人、「まずは見学しに来ました~。」と会に様子を見に来た人、メールで以前からお話をしていた人、そしていつものゆんたく参加メンバーの合計7人で話合いました。
会のイベント内容や方針などを話をして「がぁなきっずはこんな感じで~す」と理解?!して頂けたかな~と思います。日頃の子育ての悩みを口に出してみたら意外とみんな同じ悩みで壁にぶつかっていたり、壁を越えた人からのヒントももらえたりしました。もちろんママ達の集まりなので解決できない事が多いかもしれませんが、まずは個性的な子どもへの向き合い方・考え方は会員皆似てて、『親も子どももいっぱい笑顔を増やす。』『子どもと向き合う』『この子がどうしたら生きやすいか?!今後はどう進むべきか?!』それをお互いの情報交換できる場に会としては進んで行きたいですね。
まだ会員ではなく会のゆんたく会に参加する方はブログの予定表を見たり、メールでご連絡下さい。
日程を紹介していきます。これからも『がぁなきっず』よろしくお願いします。

スミマセン。気づけば7月から報告UPしてませんでした。反省・・・。

いろいろありましたので、少しずつ載せていきますね。
7月15日(木)晴れ

那覇市福祉センター2階にてゆんたく会をしました。
今回は会員で初イベントデビューした人、「まずは見学しに来ました~。」と会に様子を見に来た人、メールで以前からお話をしていた人、そしていつものゆんたく参加メンバーの合計7人で話合いました。
会のイベント内容や方針などを話をして「がぁなきっずはこんな感じで~す」と理解?!して頂けたかな~と思います。日頃の子育ての悩みを口に出してみたら意外とみんな同じ悩みで壁にぶつかっていたり、壁を越えた人からのヒントももらえたりしました。もちろんママ達の集まりなので解決できない事が多いかもしれませんが、まずは個性的な子どもへの向き合い方・考え方は会員皆似てて、『親も子どももいっぱい笑顔を増やす。』『子どもと向き合う』『この子がどうしたら生きやすいか?!今後はどう進むべきか?!』それをお互いの情報交換できる場に会としては進んで行きたいですね。
まだ会員ではなく会のゆんたく会に参加する方はブログの予定表を見たり、メールでご連絡下さい。
日程を紹介していきます。これからも『がぁなきっず』よろしくお願いします。

Posted by がぁなぁ at 00:00│Comments(0)
│ゆんたく会